松輪アジをただただ釣り続けるの巻
こんにちは( ͡° ͜ʖ ͡°)
鼻です( ͡° ͜ʖ ͡°)
先日とある団体の仕立船に混ぜてもらい、人知れず松輪アジを乱獲してまいりました( ͡° ͜ʖ ͡°)
松輪間口港から久々のアジ釣り〜
松輪サバは!?
松輪といえばバーサー。
まさに夏が時期の松輪サバだが、いや釣ったことないけどさ。
どーせ行くなら釣ってみたい!!
いや、食ってみたい!!
しかし、
船長『サバはなんか出ないんだよなー、今日はアジだな!』
あーそうかいそうかい。
わかったよ、アジ乱獲して絶滅させてやる( ͡° ͜ʖ ͡°)
アタリがエターナル状態
ずっと降り続ける雨のせいでケータイ出せず、写真のない色気ない記事ですません!
アタリ自体はほぼ全投ある。
でもなんかバレる。
バレるし追い食いしないし。
でも上がってくるアジはめっちゃでかい!
だいたい尺超え!
こんな45cm超えも!
でも半分以上バラす感じ。
電動がわりいのかと途中から手巻きにして少しバラしが減る。
さらに、
食い込みがわりいのかなってクッションゴムを抜いたらバラし激減!
基本のアジ釣りで引き出しを二つもあけちまったぜ( ͡° ͜ʖ ͡°)
アジ50匹で納竿〜
アジ50匹。
平均40cm弱くらいかな笑
サバ1匹、ソウダ1匹。
クーラー満タン!
もう入らないので途中でやめました( ͡° ͜ʖ ͡°)
いやーやっぱ釣れてなんぼっすね!
おもしろかった!!
じゃあの。