2018年釣り納め!外房長五郎丸!ヒラメ乱舞!!
みなさん!年の瀬!私、鼻のおばけ!
釣りマッスルの2018年最後の釣り!
向かうのは鼻のおばけとエースと名乗る男!!
ラストを飾るのは真鯛か、ヒラメか、はたまた筏釣りでまったりするか。
熟慮を重ねた結果、最後はヒラメを釣ってやろうと!
しかも、
相模湾や東京湾などの近場で済ますのではなく、最後なんだから外房行ってやんよと( ͡° ͜ʖ ͡°)
ヒラメのメッカ、外房。
そう、ヒラメッカ!!!
釣りマッスルのヒラメ釣りは渋い
もはや記事一覧をココに貼り付けるのもダルイが、、、。
詳しくはコレを見てほしい( ͡° ͜ʖ ͡°)
簡単に言うと、マジでボウズとの戦い。
自称ヒラメ師と豪語するソルトが2018年ヒラメやってないこともあり、
満を持してヒラメデビューした鼻の網代釣行も1枚で終わり、
そろそろ釣りマッスルがちゃんと釣る集団だってとこを見せ付けたい。
そんな想いから、クソめんどいが、ヒラメッカの外房までえっちらおっちら行くことを決めたのだった。
ヒラメッカ外房の中でも飯岡!
なんかいろんなとこの釣果情報を、せっかく出来た釣りマッスルアプリで見てたら、
外房でも北部が安定して数出てる。ボウズも少なそう。
ちなみに余談だが、釣りマッスルアプリ、リリースしました( ͡° ͜ʖ ͡°)
・船宿釣果情報
・釣具屋さんの釣果情報
・釣りニュース
・釣り情報まとめ
などをひとつのアプリで確認できる。
全国の釣り人待望のアプリです!!
まだまだ情報量は少ないですが、今後どんどん増やし、全国展開からのエリア分け情報なんかも出来たらいいな( ͡° ͜ʖ ͡°)
有料化する前に是非インストールを!!
記事トップのアプリのタグから飛んでね!( ͡° ͜ʖ ͡°)iosだけだけど、まだ。
つーわけで、飯岡漁港の長五郎丸に行ってみました( ͡° ͜ʖ ͡°)
釣りマッスル初の外房。ドキドキ( ͡° ͜ʖ ͡°)
長五郎丸でヒラメ釣り!!
5時までに集合!
5時までにって言われてからHPよく見たら5時出航ってなってた笑
前日我が家に宿泊したエースと共に2時に起床。
鼻『寒いからやめよっか』
エース『うん。寝たい』
鼻『どっかでフカセやる?』
エース『やる。寝よ。』
という不毛な会話をこなして渋々家を出た。
今回はエースの運転だ!楽チン!
『座布団ヒラメとか不要だわ。羽毛布団釣ろう。羽毛布団ヒラメ。』
バカな目標掲げながら4時半に到着すると、居心地いい待合室と、あったかいお茶がお出迎え!
仕掛けと重りを買って、いざ!!!
乗船だ!!
実績がなさすぎて四隅をとるなんておこがましい!
我々は無条件で胴の間へ!
すぐに実績つくってやるけえの( ͡° ͜ʖ ͡°)
なんせヒラメッカだ。
胴の間だろうが、入れ食いなんでしょ〜?
クソ寒い中、クソ暗い中、緊張の出航となった( ͡° ͜ʖ ͡°)
実釣開始!!
エサのイワシは支給だ。
ヒラメ釣り歴の(相対的に)長いエースは、孫針を使った釣りをやってなかったらしく、
船宿で購入した孫針付きの仕掛けに不信感がある様子。
一方私は、ヒラメ釣り2度目。
孫針の刺し方もテキトーだし、40秒待つと噂のヒラメの前アタリすら経験がなく、気楽に投入。底をキープ。
暗いうちはアタリは少なく、船中ポツポツ程度。
なんせクソ寒い。
釣りはいいから早く太陽出てくれ。
マジでなんでこんな辛い思いをしてまで釣りをするんだろう。
自分で自分がわからない。
ヒラメより太陽が恋しい。
明るくなるにつれ、徐々に暖かく、、、、、、ならねえ!!!!
マジ寒い。
太陽頑張れ。
ホント太陽頑張れ。
念じてたらヒラメが食ってた。前アタリなし(もしくは私が気付けていない)の本アタリ。
待望の1枚目!やっぱメッカや!
45cmくらい!まあまあ( ͡° ͜ʖ ͡°)
なんだかんだ釣る男、鼻のおばけ見参である。
エース『あー今日ボウズだなコレ。』
この男、メンタルが鬼な時もあるが、仲間が釣り始めた時の豆腐メンタルがえぐい笑
そしてしばらくしてまた!いきなり本あたり!
これは多分確実に私がヒラメ釣り出来てないんだろう、前アタリを気付けてない。
小さめですが!
ヒラメのリリースサイズかなとも思ったが、周りはキープしてたのでキープ!
エース『あーこれ絶対ボウズだわ今日』
うるせえwwwwwwwwwwww
まだ7時半とかだけどwww( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここでエースもようやく孫針の存在に気付き、仕掛けチェンジ!!
これは期待がかかる。
しかし。
釣りマッスル3枚目も何故か私、、、、
またも50近いサイズ。
クーラーのステッカー35cmを余裕で超えてくる。ヒラメはいいな。カワハギとは違うわ笑
そしてついにエースにも待望の!!
まあまあのサイズ!!
外房よ。メッカよ。ヒラメッカよ。
しばらく私にアタリがない間にエースが1枚追加。
さすが、ヒラメに魅せられた男( ͡° ͜ʖ ͡°)
鼻とエース、人生総ヒラメ枚数が並ぶ。
優しい船長はできる限りタモ入れもしてくれるし、
右舷左舷平等に日光に当ててくれる。
極寒期にこれはマジで重要!!
だいぶ(ひなたであれば)寒さも和らいできた頃、
いきなり今までと全然違うアタリと引き!!
なんかヒラメっぽくない普通の魚っぽさもありながらただただ重い!!
ついに念願外道のハタかアイナメか!?
デデーン!!
(我が家の3歳になる娘基準で)羽毛布団ヒラメ!!!
これは満足!!!
真鯛×2、黒鯛、ワラサに続く、クーラー入らねえですよ魚種追加( ͡° ͜ʖ ͡°)
うれしすぎて帰宅後の駐車場でも!
燃え尽きた私に対し、エースもまったりしながら中型を2枚追加。
私も最後になんか中型きて、
結局鼻が5枚、エースが4枚で、通算ヒラメ枚数も並んだまま、仲良く2018年納竿いたしました( ͡° ͜ʖ ͡°)
結局、40秒待つと噂のヒラメのアタリは感じることなく、
なぜ釣れたのか分からないまま、メッカという場所に釣らせていただきましたわ( ͡° ͜ʖ ͡°)
今年も釣りマッスルをありがとうございました!
2018年も釣りマッスルをご愛読ありがとうございました!
数えてみたら釣行記は83作に登り、本当にレベルアップできた年になりました!
来年あたりからそろそろ初心者と自称しなくても済むくらいになりたいと思います!
コイツら釣りを分かってねえなー的な不快な表現などあるかもしれませんが、
これからも生暖かいご支援を宜しくお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)
皆さん、良いお年を!
鼻のおばけは今からジェル田ポシェ樹と年を越します( ͡° ͜ʖ ͡°)
じゃあの( ͡° ͜ʖ ͡°)