石垣島のグルメを食らう!海人居酒屋 源と焼肉きたうち牧場へ
石垣島シリーズ第3弾、最後はツリバグルメをお送りします(^ν^)
石垣島は港の周辺に市街地が出来ていて、そこにはなかなか色々なものがあります。
居酒屋とか、お土産屋さんもだいたいその辺って感じですね(^ν^)ちなみに郊外にはイオンとか色々あって結構都会なとこは都会なんです、石垣島。
海人居酒屋 源
石垣島に到着した日の夜、イタリアかぶれの妻がセレクトしたのはこのお店、居酒屋 源
メニューを見ると典型的な沖縄料理達や地魚、石垣牛などのメニューがずらり!しかも安いと来たもんだ!
おあつらさんがずーっとこっち向いてる。
まずはイタリアかぶれのあれが大好きな海ぶどう!
実は洋名「クビレズタ」とスカした名前を自称する自らをクビレズタと名乗る食材です。
ハワイや沖縄などで採れる海藻ですな。
次は刺身!
上の緑はブダイ、下の白身はタカサゴ!あとは知ってるの以外は忘れました!!
多分完全に先入観なんでしょうけど優勝はブダイでしたな(^ν^)やっぱ皮が美味しい魚って美味しい。
そしてマース煮!
これはグルクン(タカサゴ)です。マース煮のマースは塩、つまり白身魚の塩煮ですわ!
今度アイゴ釣れたらやってみよーっと。
はーおいっシイ。
締めは石垣牛の握り!
これはちょっとレベルが違いました。
「ブ、ブ、ブ、ブヒヒヒィ!!ひひひーーん!!」
と流石のイタリアかぶれの妻も謎の悲鳴をあげておられました。
源、石垣直旅行の際はぜひお立ち寄りを^^
スポンサーリンク
② 焼肉 きたうち牧場
続いてはこれまた市街地にある名門店、きたうち牧場 美崎店!
ずーっと焼肉を食べたくて我慢できず4時半に来店したエース夫妻には最高のお店です!
おあ面がガン見してます!
石垣牛を食べるならこの店で完璧に欲求は満たされますわ。
ドドン!全て国産石垣牛でお値段は11000円!二人で食べるには十分すぎる量です。
地ビールとかスカしたもの頼まないで大人しく安いビール飲んでおけば値段は抑えられそうですねっp(^ν^)
まぁこれは言うまでもなくうまいっす。こう言う感じの焼肉にしてはリーズナブルですしね。
ちなみに「きたうち牧場銀座店」客単価20000円だそうです(^ν^)バカかな(^ν^)
では。