伊豆下田マリンセンターでお手軽フィッシング! 2018/8/19
おひさですぞ。顔のうるさいソルトですぞ。
台風続きでなかなか釣りに行けてませんでしたが、
毎年夏のバァちゃん宅訪問!!なんとか天気大丈夫でした!
何を隠そうソルトのバァちゃんはカゴ釣りメッカの伊豆半島下田在住!
ソルトは毎年福浦堤防からカゴ釣りしてます。
しかし今回は、我が妹の「船で釣ってみたい」との希望により下田の船釣り調べてみました。
いつもの神奈川釣行に比べ、、、タケェェェ!!安くても15,000は越える、、
だいたいが神子元島周辺まで行くようで、距離があるから?(久里浜~金谷くらい?)
レンタルも高いし、なにより新規顧客なんてご遠慮願いたいような空気パンパンパァン!!
娘もやりたいって言ってるし、もっと手軽なのないかと調べてたらありました!
伊豆下田マリンセンター
http://www.shimoda.co.jp/
2プランあり
◆下田港内釣り・手ぶらでGO!
2時間半 6,000円
9:30~、13:30~
港内浅場で基本シロギス狙いプラン
◆-下田港内早朝喰わせサビキ釣り!
3時間 8,000円
6:00~
サビキでイワシ掛けてそのまま落とし込み大型狙うプラン
どちらも乗船料、竿、リール、エサ、仕掛け込み!
まぁ大物狙うよね、ヒラメとか、鮃とか、平目とか
3時間8,000円は割高だけど、完全に手ぶらでよいってのは素人さんには優しいね!
しかも「餌付けから魚外しもこちらでやりますのでご安心下さい。」の文言あり。
過保護!!
HPもポップな感じだし行けそうじゃん!てことでお邪魔してきました!
今回のメンバーは
ソルト、NOZ(ソルト妹)、MEG(ソルト妹)、マァさん(NOZ旦那)、
ケィさん(MEG旦那)、小潮(子ソルト)
もう字面でうるさいっw(ソルト同様船上では全員寡黙でした)
当日は5時出発!
バァちゃん家から現地まで車で15分程度。
6時出港(出港の10分前には来てください)って激甘文言あったけど、
30分前には着いときたいなってのもあり出発し、5時20分くらいに到着。
、、、空いてねぇw いつもの船釣り感覚の必要はなかった、、
5時半過ぎにスタッフ到着。
若い感じで会話が成り立つ! これは素人さん安心だわ。
店構えも小洒落とる。
小さいけどすごくきれいな船、ボート?6人でいっぱいかな。
特に説明はされてなかったけど、やはり貸し切りでした。
船長「魚探もあるけどソナーも付いてるからそれでイワシ探します。うちの船で見つからないときは他の船でも見つからないから」
と思った方はこちらを参考に⇒ ※魚探とソナーの違い
いざ出船!
いつもの福浦を過ぎて、
海中水族館を過ぎて
福浦先の沖堤を超えたあたりがポイント。
仕掛けはサビキ仕掛け(スキン付)6本針、錘50くらいだったかな?コマセなし。
イワシ掛けてそのまま落とし込み。
ポイント着くと3分くらいで船長イワシ発見。
やったことないメンツへまずはお手本と一応講習までしてくれる。
「今、上から10mで反応あるから。そこまで落としたら大きくシャクってゆっくりもどしてね。
落とした時に食ってくるから」
はいはいと、慣れたパターンだわ。
目にもの見せてくれるわ!とレンタル竿シャクって軽くビビる。。
めっっっちゃ竿やわらけぇぇ、、、 なにこれ、、
素人でもあたりわかりやすくするため? バレ難くするため?
それにしても逆にこれじゃ初心者扱いずらいんじゃね?
これは小潮は見学だなぁ
(後で聞いたら船長オリジナルを発注して作らせてるらしい)
とかモヤモヤ考えてたらラインが走る!!
「当たりました~」と一応報告してみるが、まぁヤツですわ。
サバ、、30㎝くらいのゴマサバ
先週の葉山に比べれば型はまともだけど、またサバ、、、
そうこうしてると船上員さん駆け付けてきて、
取り込み⇒針はずし⇒サバをクーラーボックスへととんでもない速さでサポート。
こりゃすげぇ、、まじで面倒なこと全部やってくれんだ、、
とか思ってるそばからマァさんにもサバ
船上員駆け付け⇒取り込み⇒針はずし⇒サバをクーラーボックスへ
すぐさまNOZにもサバ
船上員駆け付け⇒取り込み⇒針はずし⇒サバをクーラーボックスへ
はぇぇ 動きが速すぎる
写真撮るヒマがねぇww
ということで今回は船上での獲物写真がないw
その後も序盤は自分、まぁさん、NOZはちょこちょこサバを釣ってたが、MEG、ケィさんには
当たりがない様子。
スポンサーリンク
船内1の大物!
しばらくすると出船から静かにしてたケィさんが叫んだ!
「重い!すごい!巻けない、、、」
かなりの大物のリアクション、他のメンツも仕掛けあげて水面に集中、、、
あがってきたのはあいつ!!
ドチザメ、、、
※過去のドチザメバトルはこちら
体力を使い果たしたケィさん「疲れた、、、もうダメだ」
これが今日のハイライトかなぁと思ってた矢先に
「わぁ、なんかデカいっぽい!」とマァさんの雄たけび
ラインの動きもサバではなさそう。
じっくり上げてきたのは40cm越えのMD!!真鯛!!
羨ましぃ!!!
その後は、イワシの反応はあるもののイワシがなかなか掛からず、、
ちょこちょこお土産程度にサバ、アジ数匹で納竿。
さすがにもう少し釣りたかったけどこんなもんなのかなぁ、、、
まぁ手軽にやれたからこれはこれでいいかな
最終結果
ソルト :サバ4、アジ2
NOZ :サバ6
マァさん:真鯛1、サバ3
MEG :サバ1
ケィさん:サバ2、ドチザメ1
迅速な船上員がさっさと氷もいれちゃうからサバ見えないしw
真鯛はバァちゃんがお造りにしてくれました!!油のってて美味かった!!