ヒラメを求めて三千里!ヒラメの呪縛からの解放なるか?ついに5度目のヒラメ釣り
自らをエースと名乗る男です。
みなさん知ってます?
エースがヒラメに固執し、ヒラメがエースに釣られないことに固執していることを。
====
5/9 @長井かかり釣りセンター
5/13 @一俊丸
5/17 @一俊丸:強風のため欠航
5/21 @一俊丸:強風のため欠航
5/25 @一俊丸
6/10 @一俊丸
====
そろそろお互い素直になろうじゃないか。早く卒業してジギングとかやらせてくれよー。
というわけで、そう、行ってきましたヒラメ釣り!
今度は平塚・庄三郎丸さんへ!
出鼻くじかれるの巻
起きてからというもの
- 車に乗ろうとしたらタバコを忘れて家に戻る
- 家に戻ったら鍵を持っていないことに気がついて家の中を鍵を探し回る
- 漁港に着いたら現金がないことに気がつきコンビニへ引き返す
- コンビニへ引き返そうとして慌ててUターンしたら駐車場のロープみたいのを倒して怒られる
- コンビニに着いたら並んでるのに3人で一つのレジやっててイライラする
- ギリギリに着いたらめっちゃ怒られる
- 船に乗ろうとしたら乗船券を無くしてめっちゃ怒られる
奇人かな??
というわけで船に乗り込んだ時にはエースのメンタルはボロボロでなぜか手が震えてました(笑)。
そんなに大きくないエースの鼻はくじかれまくりです。
出航
そうはいっても船は出る!そしてエサ釣り!
この辺りからこの船宿いいなって思いました。
バケツは30匹くらいまで各自二つ渡される。つまり一人MAX60匹を確保する。
それ以上釣れたら前の生簀に各自放り込んで、足らなくなった人が自由に使っていいシステムだ!
足りなくなったことあまりないけど、これは顧客目線に立ったかなり良心的やつですね(^ν^)
あと、15分に一回くらい
「バケツのホース確認してねー」
って思い出させてくれる。当たり前なんですけど集中してるとつい忘れちゃいますよね。
以前、エースの隣のおじさんがやらかしてました。。
そしてヒラメ釣りへ!
いきなり左舷ミヨシが騒がしい!船長はタモを持ってスタンバイ。
上がってきたのは3.5キロのヒラメ!
すげー。沸き立つ船内。
エースの竿にも小さいアタリが継続的にくるが食わない。
今日もダメか、、
そんな言葉がヒラメ釣り開始から数十分後に頭をよぎる。
置きザオしながら大好きなセブンイレブンのドライカレーおにぎりを食べていると、
ロッドキーパーの歪みがすごく気になってきた(^ν^)
それを直そうとしてロッドキーパーの絞りに手をかけ緩めた
その時!!
くんくんくん!
竿先!振ってるやんけ!
慌てて竿を外し、竿をスーッと立て、合わせる。
乗った!乗った!これ乗った!
竿をガン立たせ慎重に巻く。
船長がすぐに駆けつけてくれてタモを構える。
「竿先キープね。ゆっくりでいいよ。」
、、、
っっっタァー!!!
小さいけど!釣れた!ここまで本当に長かった。
いくら使っただろう。
何回会社休んだだろう。
何匹のシコイワシを食べただろう。
エースの心拍数は自重レベルに達していた。
そんなことに思いを馳せながら釣りを再開。
しばらく験担ぎのためにちょっとしたら置き竿して、ロッドキーパーの絞りを少し緩めることを繰り返していた。
きっとなんて神経質なやつなんだと思われたに違いない(^ν^)
スポンサーリンク
ヒラメを感じるエース
さっきは置き竿、もっとヒラメを感じたい!
そんな欲が出てきたエースは真面目な釣りに戻りアタリを待つ。
棚を細かく切り誘いながら、餌はこまめに変える。
そして、くん!竿が沈む!ふん!戻る!こんなヒラメ特有のやりとりをじっと耐え、アタリを待つと、
ずずずず!
竿先が沈む!またもすーっと竿を立てるように合わせを入れる。
乗った!乗った!これ乗った!
さっきよりは落ち着いた状態で巻いていくと、
ドン!
さっきより少しおおきい(^ν^)
いやー!!もう満足!巨満足!
欲を言えば周りで連れているマトウダイ釣りたいけど!
納竿、帰港
その後アタリが一度だけあったが合わせるタイミングを逃しバラしてしまい、
14:00に沖上がり。
2船で最大4枚、エースの船内は0−3枚ということでまぁまぁいい戦いができたのではと思います。
なにより追い求めたヒラメがようやく釣れ、呪縛からの解放、エースの心は満たせれていた。
ありがとう庄三郎丸!素晴らしいヒラメ童貞ハンターでした!
もはや嬉しすぎて味はどうでもいいけどこいつらは美味しくいただきます!
調理記事はまた後ほど(^ν^)
というわけで皆様からの呪縛解放記念のコメントお待ちしております(^ν^)
はーー!早くまたヒラメ釣りたい!!
では。