釣ったワカシをマリネに料理してみました!
自らをエースと名乗る男です。前回、ヒラメ釣りの餌釣り中にかかったワカシを料理して見ました!
ワカシとは、出世魚のブリの第一形態ですな!ブリの赤ちゃん?のようなものだと思います。地方によってはモジャコやワカナなどと呼ばれるようですな。
釣ったワカシはこちら
油ものってないし小さいしで何で食べようか困っているとイタリアかぶれの妻がススススと近づいてくる。
イ「実は作りたいものがあるナリよ。」
レシピはこちら!
さて、捌いていくよ!三枚におろしてぶつ切りに!
塩胡椒します!
小麦粉をまぶすよ!
グロソリのワインビネガーを大さじ二杯、ガルムを大さじ一杯、はちみつを小さじ2杯入れて混ぜておくよ。
そこに玉ねぎを投入!
オリーブオイルをたっぷり引いたフライパンに小麦粉にまぶしたワカシを投入!揚げていくよ!
いい感じの焼き加減になったら先ほどのマリネのタレと和えて、冷蔵庫で冷まします。
完成!めちゃ美味いので是非お試しくださいませ。