GWはやっぱり真鯛でしょ!って劇渋釣行!
鼻のおばけです!
宣伝ですが、釣りマッスルは魚図鑑の作成を開始しました!
釣った魚を想い出と写真とともに振り返ってます!
是非のぞいてってください( ͡° ͜ʖ ͡°)
釣りマッスル魚図鑑
さて、久々に仕立船に行ってきました!!
我々のような少人数しか集まらない雑魚集団に、以前読者様が勧めてくださった竹蔵丸( ͡° ͜ʖ ͡°)
とりあえず3人くらいは集まるでしょ!
ってゴールデンウィークなんで早めに予約!!
結果、
鼻のおばけ、エースと名乗る男、ジェル田ポシェ樹、イケメン、ニベアとその子供4歳。
6人も集まってしまいました( ͡° ͜ʖ ͡°)
ニベア親子は沖釣り初体験ってことで。
釣りマッスルの存在意義、初心者への釣りのハードルを下げる、を遂行( ͡° ͜ʖ ͡°)
さぁ、いくよ!
準備だ!!
なに釣る?
エース『マダイ
ジェル『マダイ
鼻『マダイ
つーわけで、
鼻『マダイとかってどうすかね?
船長『マダイは厳しいよーボウズあるからねー五目みたいな感じでどうすか?
鼻『俺はいいんすけどねーマダイバカが多くて、、、
船長『五目の方がお土産的にはいいですよ。キントキとか。イナダとかもかかるかもね
鼻『イサキどうすか?
船長『いやーイサキのポイントは多少荒れるから4歳児は厳しそうですわ
かくして、
五目釣りを推奨する船長の指示棚でムリヤリ長ハリスを使用してマダイを狙う反逆のカリスマ集団が完成した。
竹蔵丸さん
非常に親切に受け答えしていただきました( ͡° ͜ʖ ͡°)
とにかくマダイを釣りたがる我々に対して、他の策をすすめてくれるが、こっちが煮え切らないままなので、
当日はなんとなくマダイ覚悟してくださいました笑
渋くても、最後まであきらめずに、ポイント変更したり指示棚変えてみたり、
すごくゆったり釣りを楽しむことが出来ました( ͡° ͜ʖ ͡°)
実釣開始だよ!!
出足いい感じ( ͡° ͜ʖ ͡°)
船長推奨のお土産釣るための6m2本バリを一切聞き入れず、
8-10m1本針で真鯛しか望まないカリスマ集団
唯一、沖釣り初体験のニベア親子だけが6m2本バリでGWの想い出作り。
鼻・エ・ジ・イ『小物でも釣ってなさい。俺が真鯛ってやつを見せてやるけえの
しかし我々ロングハリス軍団にはあたりがなかなかない。
するといきなりニベア親子にあたり!トラギス!
鼻・エ・ジ・イ『トラギスwwwそうそうその調子wwwwww
そして、次のあたりもニベア親子!
エース『やばい!ホウボウだ!!
鼻『!!!!!!
ホウボウ
言わずと知れた超美味い高級魚。
釣りマッスル開始以前は度々釣り上げていたものの、ブログ開始以降は一切お目にかかれず。
唯一、釣ったことがあるのに釣りマッスル魚図鑑に登録されていない海水魚だ。
これはうらやまけしからん
ファースト真鯛!
そうこうしているうちに私の竿にいい感じのアタリが( ͡° ͜ʖ ͡°)
船長がのそっと顔を出す。
鼻『なんだろ、いい感じに引くんすけど、あんまデカくはないけど。
船長の構えるタモに入ったのは35cmの本命マダイ!!
奥義、小さな魚をやたらデカく見せる
みんなの羨望のアレが、キモティィィィィィィ!!!
そして続く一投にも船長がびっくりして操舵室から出てくるアタリが。
うわ、強烈!俺きてる!今の俺きてる!!
スッポンポーーン!!!
バレました、、、、、。ハリス切れ、、、。
スポンサーリンク
セカンド真鯛!!
イケメン『なんかでかいのきた!
水深80mビシ80号大潮の中、ひとり手巻きリールのイケメンがたたかってる、、、
なかなか引いてるくさい。
エースの構えるタモに大満足のこいつが( ͡° ͜ʖ ͡°)
エース『いやなんで真鯛釣ったお前に仕掛けあげなきゃいけねんだよ
エース『マジタモやってやんなきゃよかった
エース『もう口聞かないから
すごい。性格が。群馬県が産んだ末っ子モンスター。
その後あたりなく、、、
8時半以降は納竿までの4時間、、、
ほぼアタリなく、、、
エースと名乗る男はメバルとか、ジェル田ポシェ樹はヒメとかキントキとか、、、、、
小物だけのまま時間が過ぎて行く、、、
既述のとおり、船長も細かくポイント変えたり指示棚変えたり。
かなり頑張ってくれましたが、他の船も全く”魚”が釣れてないらしく、お手上げ状態( ͡° ͜ʖ ͡°)
まったりしたまま納竿を迎えましたとさ!
エース『もう引退するわ、コマセ真鯛。』
気持ち分かるくらい渋かった。
船長も困り果ててました、ありがとうございました( ͡° ͜ʖ ͡°)
翌日、、、
エース『3日くらい休みとって真鯛強化合宿行きたいっす。マダイ下手すぎる』
なんなんやこいつ、、、、、、
じゃあの